新型RAV4が「でかすぎ」と言われる理由は? 他の人気SUVと比較して徹底調査

新型RAV4が「でかすぎ」と言われる理由は? 他の人気SUVと比較して徹底調査
RAV4の購入を検討中の方にとって、ネット上で見かける「でかすぎ」という口コミは、無視できない不安要素ではないですよね?

実は、RAV4の大きさには理由があり、かつ他のSUVと比較してもとりわけ大きいというわけではないんです。

そこで本記事では、「でかすぎ」と言われる本当の理由と、購入後に後悔しないためのチェックポイントを解説します。

「RAV4がでかすぎ」と言われる原因は1855mmの全幅

「RAV4がでかすぎ」と言われる原因は1855mmの全幅
画像引用元:トヨタ公式サイト

RAV4が「でかすぎ」と評される最大の理由は、全長や全高ではなく、その全幅(横幅)にあります。

日本の道路事情や駐車場規格において、長年「5ナンバーサイズ(全幅1,700mm以下)」や「1,800mm以下」が扱いやすい基準とされてきました。

つまり、RAV4はこの基準を超えており、ボディの大きさから運転がしにくいと思われているようです。

RAV4のボディサイズ(Xグレードなど)
  • 全長:4,600mm(比較的標準的なサイズ)
  • 全幅:1,855mm(比較的大きいサイズ)
  • 全高:1,685mm(比較的標準的なサイズ)

国内のマンションや商業施設にある機械式立体駐車場は、幅制限が設けられているケースが多々あります。

特に、古い駐車場だと「全幅1,850mm以下」という制限があることも…。RAV4の全幅は1,855mmですので、駐車場に入れることができなくなるわけです。

もちろん、全ての駐車場に「全幅1,850mm以下」の制限が加えられているわけではないですが、場合によって不便を感じることもあるでしょう。

RAV4のオーナーは車体の大きさに対して不満はある?

では、実際にRAV4のオーナーは、車体の大きさに対し、どのような不満があるのでしょうか?

今回は、日本最大級のクルマSNSサイトの「みんカラ」から口コミを紹介していきます。

男性
幅がでかいので狭い道路のすれ違いで嫌がられます。アルファードよりでかいです。
男性
日本の道路事情では少し大きいように思います。ちょっと狭い駐車場なんかではボディーと車線がいっぱいいっぱい!

このように、RAV4の車幅に対して不満を持つ人もいますが、一方で以下のような口コミも多く見られました。

男性
アウトドアに溶け込むアメリカンSUV的な武骨なデザイン。室内も広くワンコ含め、沢山積める。独自4WDシステムで運転しやすい。
男性
燃費いいですね。高速で結構飛ばしていても17km/L台でるし、街中でも14から15km/Lでます。
シートクーラー、電子インナーミラー、レーントレースアシスト(操舵制御あり)、追従クルコン。 快適装備だらけですね。 長距離ドライブ楽です。

口コミを見てみると、確かにRAVの幅の大きさに不満を持つ人が一定数いるのは事実ですが、むしろその大きさに惚れ込んだ人が多いようです。

車体が大きいため存在感もありますし、幅があることで走りが安定すると言う声も多く見られました。

RAV4は本当にでかすぎる? 他の人気SUVと比較

RAV4について、実際に主要なSUVと並べてみると、その立ち位置が見えてきます。

ここでは、国内の人気SUV6車種と徹底比較し、RAV4のリアルなサイズ感を検証します。

←スマホはスクロールできます→

全長全幅全高
ランドクルーザー3004,985mm1,980mm1,925mm
RAV44,600mm1,855mm1,685mm
ハリアー4,740mm1,855mm1,660mm
CX-54,575mm1,845mm1,690mm
エクストレイル4,660mm1,840mm1,720mm
フォレスター4,640mm1,815mm1,715mm
ヴェゼル4,330mm1,790mm1,590mm

「でかすぎる」と言われるRAV4ですが、トヨタのSUVの頂点であるランドクルーザー300と比較すると、幅は12.5cmも狭く、長さは約40cmも短いです。

ランクルが「日本の公道ギリギリのサイズ」であるのに対し、RAV4はまだ「常識的な乗用車の範囲内」に収まっていると言えるでしょう。

「RAV4は大きすぎて運転できない」ということは、日本の道路規格上、まずあり得ません。

ただし、ホンダ・ヴェゼルなどのコンパクトSUVと比較すると、RAV4はかなり大きいと言えます。

運転のしやすさを最も大事にしたい! という人であれば、ヴェゼルのようなコンパクトSUVを視野に入れるといいでしょう。

知ってますか? ディーラーで下取り依頼する前にやっておきたいこと

近いうちに車を乗り換える予定があれば、今乗っている車の価値を調べておくことをおすすめします。

なぜなら、ディーラーや販売店に下取りに出した時に、下取り価格が適正なのか判断できないからです…!

実際に、当サイト編集部のスタッフが、ホンダ・フィットをディーラーで下取り価格の査定をしてもらった結果がこちら↓

ディーラーによるホンダ・フィットの査定価格

思っていたよりも安かったため、車の一括査定サイトであるカービューを使ってみたところ、なんと査定価格は95万円に…!

改めてディーラーに一括査定サイトの価格を伝えると、結局100万円で下取りしてくれることになりました。

つまり、ディーラーが最初に提示した価格は、高く買い取れるギリギリの価格ではなかったということ。

しかし、自分の車の価値を知らないと、最初に提示された価格が適正なのかわかりませんよね?

そうならないためにも、下取りに出す前に一括査定サイトを使い、自分の車の価値を把握しておきましょう!

サイズ感を許容できればRAV4はメリットが多い!?

サイズ感を許容できればRAV4はメリットが多い!?
RAV4の全幅が大きいのは事実ですが、デメリットばかりではないんです。

たとえば、

  • 高速道路で疲れにくい
  • 圧倒的存在感
  • 煽られにくい
  • クラスNo.1級の積載能力

などのメリットがあります。

つまり、車体の大きさは単なる飾りではなく、快適な走りと積載性を実現するために削ることのできなかった必然のサイズと言えます。

この大きさは「不便」ではなく、他車では味わえない「余裕」として、あなたを満足させてくれるはずですよ。

RAV4購入後に後悔しないためのチェックポイント

RAV4購入後に後悔しないためのチェックポイント
それでは最後に、RAV4を買って後悔しないためのポイントを、質問形式でまとめてみます。

RAV4を買って後悔しないためのポイント
  1. 自宅の駐車場でドアを開けた時に余裕があるか?
  2. すれ違いが嫌な道を迂回する覚悟があるか?
  3. スライドドアの車に乗っている場合、それを捨てる覚悟があるか?
  4. 重い荷物を「腰の高さ」まで持ち上げる自信はあるか?

上記4つについて、考えておけば、RAV4を買って後悔することは少なくなります。

特に苦労するのは、繰り返しになりますが、車幅が大きいことによる弊害です。

自宅の駐車場以外にも、よく行くスーパーの駐車場、自宅近くの細い道などを、この際に改めて確認しておくといいでしょう。

次に乗る車を少しでも安く買いたいなら下取りする車の査定額をチェックしよう

自分の車の価値を知らないとどうなる?
車を買い替える時、ほとんどの人がディーラーや中古車販売店に下取りに出しますよね?

しかし、その際に自分の車の価値を知っていないと、相場より大幅に安い価格で買い取られてしまうかもしれないんです…!

車の下取りで絶対NG行為とは?

そもそも、車の下取りで失敗した人たちに最も多いのがコレ↓

車の下取りで後悔する人

  • 大手だから信頼できそう
  • 家の近くだから安心できそう
  • 知人の会社だから大丈夫だろう

と思い、1社しか査定を依頼していないパターンです。

なぜなら、1社だけに依頼してしまうと、その下取り価格が得なのか? 損なのか? 判断できませんよね。

実は、ディーラーや中古車販売店といっても、車種によって買取に得意・不得意があるため、

買取業者には得意・不得意がある

1社だけにしか査定を依頼していないと、本来100万円で売れるはずの車が70万円にしかならなかった…、というケースも普通にあるんです。

だからこそ、絶対すべきことはたった1つ!

コレだけはやっておこう! 車を下取りに出す前にすべきたった1つのこと

それはズバリ…!

「3社以上の複数社に査定依頼すること!」

車を査定するときは、3社以上の査定額を比較する

これは非常に重要で…、

  • 自分の車の売却相場がわかる
  • 明らかにおかしい額を提示する業者を選別可能
  • 複数社を競わせて高く売却しやすい

という、様々なメリットがあるんです。

とにかく覚えておいてほしいのが、

『車が高く売れるかどうかの9割は下取りに出す業者選びで決まる!』

ので、実力がある会社選びが非常に大事になってきます。

とはいえ、どうやって複数社に査定依頼をすればいいのでしょうか?

わざわざ1社1社電話をかけて…となると大変ですよね?

そんな時に活用したいサービスがこちら↓

最大10社の査定額を比較し愛車の最高額がわかる
複数社で査定したことにより
平均25.2万円もお得になる『カービュー』

カービュー

なんとこのサービス、

  • 利用者実績500万人を突破
  • 上場企業であるLINEヤフー株式会社が運営

という特徴がある車の一括査定サイト。

利用は簡単。スマホやパソコンで愛車の情報等を入力するだけ。(入力時間はたったの45秒!

カービューの申し込み方法

全国200社以上の優良自動車買取店の中から、最大10社に査定依頼&査定額の比較が可能!

自宅にいながら、あなたの車の最高査定額がわかるサービスなんです。

カービューを使うメリットはコレ!
  • 完全無料で最大10社の査定額を比較
  • 複数社で査定したことにより平均25.2万円もお得になる
  • 車の買取業者を探す手間が省ける
  • 45秒の入力で最高査定額がわかる
  • 24時間、365日OK!
  • スマホ、パソコンで家にいながら査定額がわかる
  • 今すぐ売りたい方以外でも、まずは相場を知りたい方でも利用OK
  • 全国対応なのでどの地域でも使える

さらに、査定を依頼したからといって、必ずしも愛車を売る必要はありません。

しかも、このカービュー!

10年落ちの車などで売値がつかなくても、査定額を出してくれるんです↓

10年落ちで売値がつかなくても査定してくれる

10年以上前の車だから売れそうにない…
走行距離が10万キロ以上走っていて値段が付きそうにない…

このような愛車をお持ちでも、売れる場合もありますよ!

カービューを使った人の口コミ

40代・女性

113万円で売却

ディーラーの提示金額より高いところでと検討しておりました。何社か見積もりしていただいて、一番高い金額を提示してくださった業者さんにきめました。

一括査定で43万円もお得に!

60代・男性

105万円で売却

買取金額が高いと言う事もありますが、税金支払いのタイミングで、どのように税金の振り分けを行うのか、手続き書類の対応の仕方とか、迅速に対応して頂き、好感が持てました。売値相場もある程度わかっていたので、各社の買い値を比較して、最後も見積もりだったので、少し買取金額を上げて頂くことで即決いたしました。良かったと思います。

一括査定で35万円もお得に!

30代・男性

80万円で売却

下取りで20万しか値段が付かなかったが、65万以上で売値がついたため。本当にこの比較サイトがあり良かったです。

一括査定で60万円もお得に!

※引用:カービュー公式サイト

今の車を手放す予定があるなら早めに査定依頼を!

新車は登録から1年で価値が30%下落する
中古車は、新車登録から1年で約30%、その後3年で約45%、5年で60%も価値が落ちていくと言われています。

また、自動車メーカーによるマイナーチェンジなどで、買い替え需要が増した時は、さらに価値が下落することもあるんです。

「もう少し後でもいいや」と、先延ばしにしていると、高値で買い取ってもらえず、後悔する可能性も高くなります。

少しでも売却を検討しているなら、早めに車買取業者に相談・査定をしておきましょう。